岡山大学大学院 環境生命科学研究科

MENU

国際農村環境学

国際農村環境学分野 (International Rural Studies)

教員

Doo-Chul KIM 教授 :金 枓哲 Prof. Dr. KIM Doo-Chul
E-mail:kim@(@以下はcc.okayama-u.ac.jp を付けてください。)
専門分野: 農村地理学,環境地理学,韓国地域研究,ベトナム地域研究
HONDA Yasuko 准教授 :本田 恭子 Assoc. Prof. HONDA Yasuko
E-mail:yhonda@(@以下はcc.okayama-u.ac.jp を付けてください。)
専門分野: 農業経済学,農村社会学

主な研究テーマ

 グローバル化が進む現代社会における開発と環境問題の関連性を,国内外の農村における現地調査に基づき社会経済的側面から解明するとともに,「持続可能な開発」を行う方策を,地域に住む人々の立場から考察するための教育研究を行う。

地域資源管理と内生的住民組織論

 森林,干潟,湖など様々な自然資産には本来的な所有者がなく,地域住民の誰もが利用することのできるものが多くあります。「共有資源」と呼ばれる,このような自然資産の利用と管理には,「見えざる手」のような市場経済の仕組みがうまく機能せず,個々の生活を良くするための努力が環境破壊につながってしまうケースも少なくありません。自然資産を持続可能な資源とするためには,地域コミュニティによる利用と管理が不可欠であり,健全な地域コミュニティの核を成すのが「内生的住民組織」です。 私たちは,日本・韓国・中国・ベトナムの農村地域を歩く!見る!聞く!ことで,地域コミュニティによる地域資源の持続的管理の在り方を解明しています。

img_theme01.jpg

ベトナム・サパ地区の少数民族が耕す棚田(2011年7月7日撮影)

市民コモンズとしての広域的な地域資源管理システム

 農地や農業用水路といった地域の資源はこれまで農業者によって管理されてきましたが,農業者の減少や高齢化が進み,十分な管理ができなくなってきています。他方,地域の非農家や遠く離れた都市部の住民からも,農地や農業用水路が美しい景観や身近な自然として評価されるようになっています。そこで近年は,地域の資源を農業生産のためのものではなく地域内外の人々の共有財産(市民コモンズ)として位置づけ,地域の非農家や都市住民による利活用を図ることで,彼らの協力のもと持続的な資源管理を行っていくことが求められています。研究では,主に日本の近畿・中国地方をフィールドに,これまで地域でどのような資源管理が行われてきたか,今後どのような形の資源管理が適切かを調べています。

img_theme03.jpg

都市の子供たちが田の草取りを体験(三重県伊賀市,2012年6月23日撮影)

最近の主な業績

  • Thi Thu Ha Duong, Doo-Chul Kim (2022), "Contract Farming Through a Cooperative to Boost Agricultural Sector Restructuring: Evidence from a Rural Commune in Central Vietnam", Journal of the Economic Geographical Society of Korea, 25-1, 109-130.
  • NGUYEN The Hung, 本田 恭子, 金 枓哲「グローバル経済下におけるキャットフィッシュ養殖業の経営戦略 : ベトナム南部カントー省を事例に」経済地理学年報,67(3),172-190,2021年
  • Doo-Chul KIM, Tuyen Thi Duong, Quang Nguyen, Hung The Nguyen (2022), "Does an Agricultural Products' Certification System Reorganize Vegetable Farmers? A case of VietGAP in Lam Dong Province, Vietnam", in Holly R. Barcus, Roy Jones, and Serge Schmitz(eds.) Rural Transformations: Globalization and its Implications for Rural People, Land, and Economies, CRC Press, Taylor and Francis.
  • Quang Nguyen, Doo-Chul Kim (2020), "Reconsidering rural land use and livelihood transition under the pressure of urbanization in Vietnam: A case study of Hanoi", Land Use Policy, 99. 1-13. https://doi.org/10.1016/J.LANDUSEPOL.2020.104896
  • Quang Nguyen, Doo-Chul Kim (2019), "Farmers' landholding strategy in urban fringe areas: A case study of a transitional commune near Ho Chi Minh City, Vietnam", Land Use Policy, 83, 95-104. https://doi.org/10.1016/j.landusepol.2019.01.038
  • KIM, Doo-Chul(2018)"Transnational Migration and Rural Transition along China's Borderland", in Valeria Paul Carril et. al. (eds.), Infinite Rural Systems in a Finite Planet: Bridging Gaps towards Sustainability, Universidade de Santiago de Compostela, 426-431.
  • 本田恭子「再生可能エネルギーと農村」中塚雅也・山下良平・斎尾直子編著『農村計画研究レビュー2022』筑波書房、2022年
  • Yasuko Honda(2021),"ENERGIZING COMMUNITIES THROUGH PARTNERSHIPS WITH EXTERNAL ACTORS: SMALL-SCALE HYDROPOWER PROJECTS IN JAPAN", Journal of Asian Rural Studies, 5(1), 63-77. http://dx.doi.org/10.20956/jars.v5i1.2656
  • 本田恭子「コミュニティ・エネルギーを体現する地域社会の形成」小林久編『再エネで地域社会をデザインする』京都大学学術出版会、2020年
  • 本田恭子・渋谷直樹「就労継続支援にもとづく農福連携の現状―岡山県と大分県を事例に」環境情報科学論文集,32,257-262,2018年

修了生の進路

    熊本市役所,京都市役所,(株)ウエスコ,(株)リクルート,清水建設(株),大連都市計画設計研究院,(財)ソフトピアジャパン,NPO法人・ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン,(株)アマノ,㈱富士経済,㈱ゼンリン,(株)クボタ,NTTビジネスソリューションズ(株),博士前期課程進学など