受賞者一覧
令和4年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物資源科学 | 植物ストレス科学 | 助教 | 古田 智敬 | 第141回講演会日本育種学会優秀発表賞 | R4.5.13 |
令和3年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | インフラメンテナンス大賞 優秀賞(国土交通省) | R4.1.21 |
資源循環学 | 持続可能社会形成学 | 教授 | 藤原 健史 | 環境大臣表彰 -令和3年度廃棄物・浄化槽研究開発功労者- | R3.10.13 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 博士後期課程3年 |
西山 哲 﨑田 晃基 |
情報地質学会 論文賞 | R3.6.17 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 安場 健一郎 | 農業情報学会 2021年度 学術普及賞 | R3.5.22 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 加藤 鎌司 | 日本育種学会 功労賞 | R3.3.20 |
令和2年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 准教授 | 門田 有希 | 公益財団法人 農学会 日本農学進歩賞 | R2.11.27 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 准教授 | 門田 有希 | 農林水産省 若手農林水産研究者表彰(農林水産技術会議会長賞) | R2.11.12 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 特任教授 | 前野 詩朗 | 2020年度 土木学会デザイン賞 奨励賞 | R2.11.4 |
生命環境学 | 人間生態学 | 教授 准教授 博士後期課程3年 |
栗原 考次 石岡 文生 梶西 将司 |
日本計算機統計学会 ソフトウェア賞(学術部門) | R2.5.30 |
令和元年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生命環境学 | 環境生態学 | 教授教授助教 | 坂本 圭児廣部 宗松本 哲也 | Journal of Forest Research Award 2020 | R2.3.28 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 稲垣 賢二 | 日本農芸化学会 農芸化学技術賞 | R2.3.25 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 中村 宜督 | 2019年 BBB Most-Cited Review Award | R2.3.25 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | 土木学会 土木情報学賞 システム開発賞 | R1.9.26 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 准教授 | 泉 実 | 岡山工学振興会科学技術賞 | R1.7.9 |
資源循環学 | 持続可能社会形成学 | 教授 | 阿部 宏史 | 都市計画法・建築基準法制定100周年記念式典 国土交通大臣感謝状(都市計画分野) | R1.6.19 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 綾野 克紀 | 2019年日本コンクリート工学会賞 功労賞 | R1.6.17 |
生命環境学 | 人間生態学 | 准教授 | 石岡 文生 | 日本計算機統計学会2018年度論文賞 | R1.6.1 |
資源循環学 | 持続可能社会形成学 | 教授 | 阿部 宏史 | 2019年政令指定都市以降10周年・市制以降130周年記念式典 岡山市長感謝状(公共の福祉増進) | R1.6.1 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 准教授 | 珠玖 隆行 | Among the top 5 downloaded articles during 2018 in Granular Matter | H31.4.25 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 准教授 | 本田 恭子 | 平成30年度農村計画学会 奨励賞(論文) | H31.4.13 |
平成30年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生命環境学 | 環境生態学 | 准教授 | 大仲 克俊 | 日本農業経済学会 奨励賞 | H31.3.30 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授准教授教授准教授助教 | 福田 文夫牛島 幸一郎久保 康隆平野 健河井 崇 | 園芸学会年間優秀論文賞 | H31.3.23 |
生命環境学 | 環境生態学 | 非常勤研究員 | 松村 健太郎 | International Workshop on Behavior analysis and Recognition for knowledge Discovery (BiRD 2019) BEST POSTER AWARD | H31.3.11 |
資源循環学 | 持続可能社会形成学 | 教授 | 川本 克也 | 平成30年度環境大臣表彰「廃棄物・浄化槽研究開発功労者」 | H30.10.18 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 吉田 裕一 | 平成30年度大学農場教育賞 | H30.9.13 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 准教授 | 中田 和義 | 平成30年度農業農村工学会大会講演会優秀ポスター賞 | H30.9.5 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | 日本応用地質学会論文賞 | H30.6.29 |
生命環境学 | 人間生態学 | 准教授 | 渡辺 雅二 | The Institute of Research Engineers and Scientists 2018・Excellent Paper Award | H30.8.2 |
生物生産科学 | 動物機能開発学 | 准教授 | 大月 純子 | 世界体外受精会議記念賞(臨床) | H30.7.27 |
生命環境学 | 環境生態学 | 准教授 | 三木 直子 | 公益財団法人 山陽放送学術文化財団 学術奨励賞 | H30.5.17 |
生物生産科学 | 動物機能開発学 | 教授 | 国枝 哲夫 | 平成30年度日本農学賞および読売農学賞 | H30.4.5 |
平成29年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 准教授 | 門田 有希 | 日本育種学会奨励賞 | H30.3.25 |
資源循環学 | 物質エネルギー学 | 教授 | 加藤 嘉英 | 廃棄物資源循環学会論文賞 | H29.6.2 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 准教授 | 田中 義行 | 山陽放送学術文化財団学術特別奨励賞 | H29.5.30 |
生物生産科学 | 動物機能開発学 | 准教授 | 辻 岳人 | 山陽放送学術文化財団学術奨励賞 | H29.5.30 |
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 教授 | 綾野 克紀 | 第45回セメント協会論文賞 | H29.5.30 |
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 准教授 | 藤井 隆史 | 第45回セメント協会論文賞 | H29.5.30 |
平成28年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 加藤 鎌司 | 日本育種学会賞 | H29.3.29 |
生命環境学 | 人間生態学 | 教授 | 渡邊 雅二 | Recent Trend in Science and Engineering Research International Conference 2017 BEST PRESENTATION AWARD | H29.2.8 |
生命環境学 | 環境生態学 | 教授 | 宮竹 貴久 | 第4回日本動物行動学会 日高賞 | H28.11.12 |
生命環境学 | 環境生態学 | 助教 | 宮﨑 祐子 | 両備檉(てい)園記念財団 生物学研究奨励賞 | H28.10.3 |
生命環境学 | 環境生態学 | 准教授 | 三木 直子 | 生物学研究奨励賞 | H28.10.3 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 稲垣 賢二 | 日本農芸化学会中四国支部功労賞 | H28.9.15 |
資源循環学 | 物質エネルギー学 | 教授 | 木村 邦生 | 日本学術振興会特別研究員等審査会専門委員(書面担当)表彰 | H28.7.31 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 特任助教 | 齋藤 光代 | 平成27年度河川財団奨励賞 | H28.7.28 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 稲垣 賢二 | 日本ビタミン学会学会賞 | H28.6.17 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 准教授 | 金尾 忠芳 | 酵素応用シンポジウム研究奨励賞 | H28.6.3 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 田中 義行 | 山陽放送学術文化財団学術特別奨励賞 | H28.5.25 |
平成27年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | 日本育種学会論文賞 | H28.3.21 |
生命環境学 | 人間生態学 | 教授 | 渡辺 雅二 | Certification of Best Paper Awards/InteliSys 2015 | H27.12.19 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | 第10回IAEG アジア地域応用地質会議優秀論賞 | H27.9.27 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 近森 秀高 | 平成27年度 農業農村工学会賞 優秀論文賞 | H27.9.1 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 永井 明博 | 平成27年度 農業農村工学会賞 優秀論文賞 | H27.9.1 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 助教 | 齋藤 光代 | 公財)クリタ 水・環境科学振興財団 平成27年度 クリタ水・環境科学研究優秀賞 | H27.8.28 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | 公社)日本測量協会 応用測量論文奨励賞 | H27.6.24 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 中村 宜督 | 公益社団法人 山陽放送学術文化財団 学術特別奨励賞 | H27.5.11 |
平成26年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 准教授 | 松井 康弘 | Iraj Zandi Award | H27.3.18 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 沖 陽子 | 岡山県文化賞 | H27.2.16 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 沖 陽子 | 中国四国農政局農政功績者表彰 | H27.1.29 |
生命環境学 | 環境生態学 | 准教授 | 三木 直子 | 平成26年度鳥取大学乾燥理研究センター 共同研究発表会ポスター発表部門 乾燥地科学共同研究発表賞 | H26.12.7 |
生物資源科学 | 生物機能化学 | 教授 | 村田 芳行 | 両備檉(てい)園記念財団 生物学研究奨励賞 |
H26.10.14 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 准教授 | 中田 和義 | 日本甲殻類学会 平成26年度学会賞 |
H26.9.21 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 助教 | 金 秉洙 | The 2014 International Award for Best Journal Paper by Early Career Researcher in Unsaturated Soil Mechanics | H26.7.3 |
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 准教授 | 藤井 隆史 | 平成25年度日本材料学会 中国支部学術奨励賞 | H26.5.22 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | 第125回講演会 日本育種学会優秀発表賞 | H26.5.8 |
平成25年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 助教 | 珠玖 隆行 | 第48回地盤工学研究発表会優秀論文発表者賞 | H25.11.29 |
資源循環学 | 物質エネルギー学 | 准教授 | 山崎 慎一 | 関西繊維科学研究奨励賞 | H25.11.22 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | 第124回講演会 日本育種学会優秀発表賞 | H25.11.18 |
生命環境学 | 環境生態学 | 教授 | 横溝 功 | 地域農林経済学会特別賞 | H25.10.19 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 助教 | 本田 恭子 | 地域農林経済学会学会奨励賞 | H25.10.19 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 近森 秀高 | 平成25年度農業農村工学会賞沢田賞 | H25.9.3 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 近森 秀高 永井 明博 |
平成25年度農業農村工学会賞優秀論文賞 | H25.9.3 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | 第123回講演会 日本育種学会優秀発表賞 | H25.7.2 |
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 教授 | 綾野 克紀 | 2013年コンクリート工学会賞(技術賞) | H25.6.21 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 西村 伸一 | 平成24年度地盤工学会論文賞 | H25.6.13 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 助教 | 珠玖 隆行 | 平成24年度地盤工学会論文賞 | H25.6.13 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 助教 | 珠玖 隆行 | 地盤工学会平成24年度国際会議若手優秀論文賞 | H25.6.13 |
生命環境学 | 環境生態学 | 教授 | 吉川 賢 | 第9回樹液流国際ワークショップ最優秀口頭発表賞 | H25.6.7 |
社会基盤環境学 | 都市環境創成学 | 教授 | 西山 哲 | 地盤工学会関西支部平成24年度地盤技術賞 | H25.4.16 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 沖 陽子 | 日本雑草学会賞 業績賞 | H25.4.13 |
平成24年度
博士前期課程専攻
| 講座
| 職名
| 氏名
| 賞の名称
| 受賞年月日 |
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | 日本DNA多型学会優秀研究賞 | H24.11.9 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 助教 | 門田 有希 | BEST PRESENTATION AWARD | H24.9.18 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 講師 | 藤澤 和謙 | 第7回アジア地盤工学者会議 最優秀発表者賞 | H24.9.13 |
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 後藤 丹十郎 | 最優秀ポスター賞(生物環境工学会2012年東京大会) | H24.9.7 |
生命環境学 | 環境生態学 | 教授 | 門田 充司 | 日本生物環境工学会50周年記念貢献賞 | H24.9.1 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 講師 | 藤澤 和謙 | 平成24年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞 | H24.4.17 |
平成23年度
博士前期課程専攻
|
講座
|
職名
|
氏名
|
賞の名称
|
受賞年月日
|
---|---|---|---|---|---|
生物生産科学 | 植物機能開発学 | 教授 | 齊藤 邦行 | 日本作物学会賞 | H24.3.29 |
生命環境学 | 環境生態学 | 助教 | 宮崎 祐子 | ブナセンター賞(平成23年度黒松内生物多様性保全奨励事業) | H24.2.18 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 三浦 健志 | 平成23年度農業農村工学会大会講演会最優秀ポスター賞 | H23.11.1 |
社会基盤環境学 | 農村環境創成学 | 教授 | 赤江 剛夫 | PAWEES(国際水田・水環境工学会)International Award | H23.10.28 |
資源循環学 | 物質エネルギー学 | 教授 | 難波 徳郎 | 日本セラミックス協会賞(学術賞) | H23.6.3 |
資源循環学 | 循環型社会形成学 | 教授 | 綾野 克紀 | 平成22年度土木学会賞技術開発賞 | H23.5.27 |