岡山大学大学院 環境生命科学研究科

MENU

虫の求愛にもご当地の流儀があった!~婚姻贈呈に見られた地域差

2022年06月15日




◆発表のポイント

  • 昆虫や鳥のなかには、人のように、求婚の際にオスがメスにプレゼントを渡す種類がいて、婚姻贈呈と呼ばれています。今回、私達はヤマトシリアゲという昆虫で、異なる地域に生息するオスが異なる求愛行動を示すことをあきらかにしました。
  • シリアゲムシのオスはメスに渡すプレゼントをめぐってオス同士で闘争をします。愛知に生息する集団ではオス同士の闘争に負けたオスはすぐにあきらめて別のプレゼントを探しに行きます。ところが、岡山のオスは負けても目の前のプレゼントに固執して、勝ったオスが交尾に夢中になっている間に、そのプレゼントを使って別のメスを呼んで交尾しようとしました。
  • さらに両地域のオスを実験室に持ち帰り、それぞれの子孫の求愛を観察したところ、野外観察の結果と同様の結果を示したことから、生息地の環境ではなく、愛知と岡山のオスが(文化とも言うべき)遺伝的に異なる求愛の方法を身に付けていることが世界で始めて明らかになりました。

 岡山大学農学部の石原凌特別教育・研究員と学術研究院環境生命科学学域の宮竹貴久教授は、プロポーズするときオスがメスにプレゼントを示して求愛するヤマトシリアゲについて、愛知と岡山の集団でオスの求愛行動が異なることを発見しました。シリアゲムシのオスは死んだ他の昆虫を使ってメスを呼び寄せますが、オスはメスに渡すプレゼントをめぐってオス同士が闘争します。私達は愛知と岡山のオスの求愛行動を比べたところ、愛知に生息する集団のオスはオス間闘争に負けたオスはすぐにあきらめて別のプレゼントを探しに行きます。ところが、岡山のオスは負けても目の前のプレゼントに固執して、勝ったオスが交尾に夢中になっている間に、そのプレゼントを使って別のメスを呼んで交尾しようとしました。またこの性質が遺伝的であることも明らかにしました。

 これらの研究成果は、6月15日にSpringer出版会の国際雑誌「Journal of Ethology」のResearch Articleとして掲載されました。

◆研究者からひとこと

 昆虫の求愛行動にも地域で変異があり、さらに愛知と岡山の約300kmという比較的短い距離でも求愛行動の変化が見られることは特筆するべきことです。また他の生物にも“ご当地の流儀”がある可能性が十分にあると思われます。
石原研究員


■論文情報

論文名:Differences in mating tactics performed by males of two local populations of the Japanese scorpionfly Panorpa japonica.
邦題名「ヤマトシリアゲの2つの地域個体群の雄が行う交尾戦術の違い」


掲載誌:Journal of Ethology

著者:Ryo Ishihara, Takahisa Miyatake

DOI:10.1007/s10164-022-00753-2

URL:https://doi.org/10.1007/s10164-022-00753-2



■研究資金

本研究は独立行政法人日本学術振興会(JSPS)「科学研究費」(挑戦的研究・21K199116,研究代表:宮竹貴久)の支援を受けて実施しました。



<詳しい研究内容について>

虫の求愛にもご当地の流儀があった!~婚姻贈呈に見られた地域差~





<お問い合わせ>

岡山大学農学部

特別教育・研究員 石原 凌

(電話番号)086-251-8339 (FAX番号)086-251-8388








年度