岡山大学大学院 環境生命科学研究科

MENU

植生管理学

植生管理学分野 (Vegetation Management)

教員

Yoshitaka_NAKASHIMA 助教 :中嶋 佳貴 Asst. Prof. NAKASHIMA Yoshitaka
E-mail:nakayosi@(@以下はcc.okayama-u.ac.jp を付けてください。)
専門分野: 雑草学・水域環境管理学

主な研究テーマ

― 自然環境を構成する身近な植物の機能は未知数!! ―
昨今、自然植生が減少し、私達の身近には代償植生しか残されていません。その構成種である人里植物や雑草は人間活動と接しながら生態系の底辺を支えています。水環境問題、土壌汚染、地球温暖化などを身近な植物の機能を介して解決する事は、「環境にやさしい社会」を望む実社会で大いに期待されています。そこで、植生管理学研究分野では生態系における植物の機能を理解し、植生の環境保全への有効利用や適切な管理体系について研究しています。

水質浄化に利用可能な水生植物の探索並びに浄化能の解明

 水系の富栄養化と共に繁茂する水生雑草の管理法の一環として、水生雑草の水質浄化用としての利用法を開発しています。例えば、ホテイアオイなどの浮遊雑草、ヨシなどの抽水雑草、ササバモなどの沈水雑草による水中の窒素及びリンの吸収能力を調査し、その能力を開発する手法を検討しています。近年は、雑草のみならず景観を重視した園芸植物の活用を推進しており、環境浄化植物であるサンパチェンスを対象に、岡山南部農地・住宅地の混住地域における排水路にて、実証試験を産官学共同研究により展開しています。

img_theme01.jpg

農業排水路に浮かぶサンパチェンスの水質浄化用花筏

児島湖流域における生態系の保全と水資源管理並びに外来植物のリスク評価

 足守川水系を例に典型的な流水域と湛水域を調査対象として取り上げ、沈水植物群落、水質、底泥、水位、流速の現況を把握することにより、治水・利水の変化に伴う河川環境の生態的変化を予測しています。さらに、児島湖流域の用排水路において、地域用水機能の現況把握と改善方策を検討しています。それらの調査結果と共に、水生強害外来植物の発生分布や環境への影響調査、環境への適応能力の解明することにより、足守川から児島湖に至るまでの流域という概念の下に、水辺空間の的確な管理を生態系の観点から提言しています。

img_theme02.jpg

児島湖人工干潟における改善された生態系

海岸植物の生育環境の解明並びにファイトレメディエーションの基礎研究

 塩類集積土壌等の緑化を目的に、ギョウギシバ、サワスズメノヒエ、ハマエノコロ、エノコログサ等の耐塩性の高い植物の、生息域が異なる系統間の変異や耐塩性のメカニズムを検討しています。さらに、近年、希少種となっているアッケシソウを始め海岸植物の保全を目的に、土壌環境等の生息環境と個生態の把握を行っています。一方、重金属類や塩分に汚染された環境から植物を活用して除去するファイアトレメディエーションの可能性の研究も防災・減災の立場から実施しています。

img_theme03.jpg

塩性湿地に分布する海岸植物

最近の主な業績

  • M. Shahbaz Akhtar, Oki, Y., Nakashima, Y. et al./ Phosphorus Stress-induced Differential Growth, and Phosphorus Acquisition and Use Efficiency by Spring Wheat Cultivars./ Communications in Soil Science and Plant Analysis. /2016,47(S1),15-27.
  • 中嶋佳貴,沖陽子/都市型ビオトープに発生するヒメガマ及びヨシの適正管理に関与する刈取り方法の検討/日本緑化工学会誌/2016,42(1),236-239.
  • M. Shahbaz Akhtar, Oki, Y., Nakashima, Y. et al./ Solublization and Acquisition of phosphorus from Sparingly Soluble P-Sources, and differential growth response of Brassica cultivars exposed to phosphorus stress environment. /Communications in Soil Science and Plant Analysis. /2013,47(7),1242-1258.
  • 沖 陽子,中嶋佳貴ほか/児島湖グリーンガイド~歩いて探そう! 水辺の生き物~/吉備人出版/2012,256pp.
  • 沖 陽子/雑草との共存の通を探る/農業及び園芸/2012, 87(6), 505-507.
  • 沖 陽子/「晴れの国より巣立つ水環境スペシャリスト」 ―学内水循環施設を活用した実践型環境教育―/環境と安全/2012,31(3),3-8.
  • 沖 陽子,中嶋佳貴ほか/地域水環境と生態系の保全に関する検討/中国四国農政局岡山南部農業水利事業報告書/2012,56-117.
  • 沖 陽子(編集・分担) ちょっと知りたい雑草学/ 日本雑草学会編/ 2011,150pp.
  • 沖 陽子,中嶋佳貴ほか(分担)/ 雑草学事典/ 日本雑草学会編/ 2011,電子媒体.
  • 沖 陽子/水生外来植物と如何に対峙するか/陸水学会誌/2009, 70(3) ,255-260.

修了生の進路

  • 行政官庁:国土交通省
  • 地方自治体:福岡県,山口県,広島県,岡山県,大阪府,岡山市,姫路市,加古川市,川越市,堺市,早島町
  • 財団・団体:岡山県土地改良事業団体連合会,岡山市半田山植物園,岡山市北消防署
  • 企業:東邦レオ(株),エスペック・ミック(株),クリタ分析センター(株),日鉄住金エレクトロデバイス(株),みのる産業(株),両備ホールディングス(株),ランデス(株),中電技術コンサルタント(株),(株)北星社,(株)ユー・エス・ジェイ,内山工業(株),住友林業緑化(株)など